こんにちは。
オンライン英会話のネイティブキャンプの体験記です。
今回はフィリピンの女性英会話講師から、フィリピンの料理・音楽・観光スポットのおすすめについて教えてもらいました。
こんな方におすすめの記事
オンライン英会話に興味がある
フィリピンのカルチャーに興味がある
フリートークのレッスンとして先生と雑談をし、英会話とフィリピンについて学びました。
目次
フィリピンの料理のおすすめを聞いてみた
はじめに、おすすめのフィリピン料理について先生に教えてもらいました。
アドボ
「アドボ」は、フィリピンで代表的な家庭調理であり、肉や野菜の煮込み料理です。
特徴は、酢を主体とした調味料を用いることです。
フィリピンと日本のハーフである高橋ユウさんがご自身のYoutubeチャンネルにて、お袋の味として「アドボの作り方」を紹介されていました。
食べ応えもあって、とても美味しそうですね!
シニガン
続いて、教えてもらったおすすめのフィリピン料理は、「シニガン」です。
シニガンは、タマリンドをベースにしたスープです。
酸味があることが特徴。
レチェ・フラン
最後のおすすめ料理は、デザートの「レチェフラン」です。
プリンのようなフィリピン料理です。
プリンに比べ、濃厚な味わいが特徴とのことです。
フィリピン政府観光省のYoutubeチャンネルで、レチェフランの手作り動画が挙がっています。
フィリピンの音楽について聞いてみた
フィリピンのおすすめアーティストについても教えてもらいました。
フィリピンのアーティストのおすすめ「モリセット・アモン」
フィリピンのおすすめアーティストとして、「モリセット・アモン(Morissette Amon)」を教えていただきました。
彼女は1996年生まれ、20代の女性シンガーです。
美しくも、とても力強い歌声ですね。
知っている日本のアーティスト「King&Prince」
先生に、知っている日本のアーティストについても聞いてみました。
「King&Prince」を知っているとのこと。
どうやらフィリピンの生徒が、「King&Prince」のファンのようです。
調べてみると、「King&Prince」の平野紫耀が主演を務めた『花のち晴れ~花男 Next Season~』は、
フィリピンでも放映されています。
最近ではドラマやアニメ等、映像作品を通じて日本について知る海外の方は多そうですね。
フィリピンのおすすめ観光地を聞いてみた
フィリピンと言えば、セブ島をはじめビーチが人気ですよね。
ビーチ以外で、フィリピンのおすすめスポットを先生に聞いてみました。
チョコレート・ヒルズ
教えてもらった観光スポットは、「チョコレート・ヒルズ」です。
チョコレート・ヒルズは、1200以上の丘が連なる非常に珍しいスポットです。
乾季には丘の草が枯れ、丘が茶色のなるため、「チョコレート」の名がつけられているようです。
ジュピター石田さんのYouTubeチャンネルで、チョコレートヒルズを訪れた動画が挙がっています。
とても面白いスポットですね!
オンライン英会話で海外文化を学ぶ楽しみ方
今回は、オンライン英会話でフィリピンの文化を学びました。
私が実際に使用していて、おすすめのオンライン英会話サービスは、「ネイティブキャンプ(Native Camp)」です。
ネイティブキャンプは、世界各国の講師のレッスンを受講できます。
最大の特徴は、予約なしでその場でレッスンを受けられるところです。
そのため、仕事で忙しい社会人の方や育児で忙しい主婦の方にとって、スキマ時間で英会話を学習するのに最適です。
さいごに
オンライン英会話で、フィリピンの料理・音楽・観光スポットのおすすめを講師から教えてもらいました。
フィリピンのおすすめ
【料理】
・アドボ
・シニガン
・レチェフラン
【アーティスト】
・モリセットアモン( Morissette Amon )
【観光スポット】
・チョコレートヒルズ
最後までご覧いただきありがとうございました。