「劇場版 呪術廻戦0」が2021年12月24日に公開されました。
今回は、原作を見たことのない人でも「 劇場版 呪術廻戦0 」を楽しめるのか、紹介していきます。
結論ですが、原作を知らない・全く見たことのない人でも十分楽しめます!
しかし、原作を予習してから観た方が、より楽しめることも間違いないです!
私自身は呪術廻戦ファンの妻の付き添いで、原作を読まず初見で映画を観ましたが、十分楽しめました。
こんな方におすすめの記事
・原作、アニメを知らないが、「劇場版 呪術廻戦0」が気になる方
・友達などの付き添いで「劇場版 呪術廻戦」を見る予定がある方
■「劇場版 呪術廻戦0」は、原作を知らない初見の人でも楽しめる理由

「劇場版 呪術廻戦0」は、原作を知らない人でも楽しめます!
その大きな理由は、映画のストーリーは原作の0巻に基づく内容であるためです。
劇場版は、原作1巻のさらに過去の0巻のストーリーとなっているため、事前情報がなくても話についていくことができます。
■あらすじ
下記が「劇場版 呪術廻戦0」のあらすじです。
主人公は、高校生・乙骨憂太(おっこつゆうた)。
乙骨は、幼馴染・祈本里香(おりもとりか)を目の前で事故により失い、呪いと化した彼女に憑かれ苦しんでいた。
そんな中、「呪い」を学ぶ学校、呪術高専の教師・五条悟(ごじょうさとる)により、乙骨は呪術高専に転入となる。
乙骨は、呪術高専で個性的な仲間と出会い、支えられ、自信を取り戻すためにも、里香の呪いを解くことを決意する。
一方、呪術高専には、大悪事を企む・夏油 傑(げとうすぐる)が現れる。
乙骨たちは、夏油の新たな企みを止められるのか…!
里香の解呪の行方はどうなるのか…!
■初見で観た感想・レビュー【ネタバレなし】

実際、私は原作やアニメをチェックせずに、初見で劇場版を観ましたが、とても楽しむことができました。
登場人物がコンプレックスや葛藤を抱えながらも、成長していく姿にはとても引き込まれます。
子供向けというよりも、大人にこそおすすめできる映画だと感じました!
アクションシーンをはじめ、映像やBGM等のクオリティも高く、ストーリー展開もテンポが良いです。
普段はそこまで漫画やアニメを観ない私でも、飽きることなく最後まで観れました。
筆者自身、映画をきっかけに原作を見て、もう一度映画を観たくなったため、
4DXで2回目の鑑賞までしました!
■「呪術廻戦」をお得に予習する方法 【初見より面白さが広がる!】
初見でも楽しめる映画「劇場版 呪術廻戦0」ですが、原作漫画やアニメに目を通した上で映画を観た方が、より楽しめることも間違いないです!
呪術廻戦ファンの妻いわく、登場人物や呪術高専(登場人物が所属する呪術の高等専門学校)の背景など、予備知識があった方が面白さがより一層広がるとのことでした。
私も映画を観た後に、原作漫画とアニメをチェックしましたが、背景を知っていた方が映画をより楽しめると、現在感じています。
「呪術廻戦」をお得に予習したい方へは、Amazon Prime Video等でアニメを視聴することがおすすめです。
Amazon Prime無料体験会員になれば、30日間無料で視聴できます。
現在、視聴可能な「呪術廻戦」のアニメ・第一シーズンは、全24話です。
アニメを24話、全て観る時間はない…


そのような方へは、7話まででも視聴することがおすすめです!
時間がなく、24話全ては映画を観る前に視聴できない方もいるかと思います。
そのような方へは、アニメの7話までの視聴をおすすめします。
アニメの7話は、原作漫画の1巻・2巻にあたるストーリーです。
原作漫画約2巻分だけでも視聴することで、呪術廻戦の背景の基本を予習できます。
■さいごに
話題の映画「劇場版 呪術廻戦0」は、初見の人でも十分楽しめる作品です!
ただし、事前に予習をした方がより映画を楽しむことができます!
観ようか迷ってる方は、ぜひ映画館へ足を運んでみてください!
最後までご覧いただきありがとうございました。