こんにちは!
今回は、【インドアでもカップル・夫婦で楽しめる!家での過ごし方5選】を紹介します。
休日に恋人や夫婦と、家で過ごそうと決めたものの、いざ何をしようかと考えると迷ってしまうことはありませんでしょうか。
カップルや夫婦で、家でも満喫する5つの方法をご提案します。
また、おまけとして、その他おすすめの過ごし方8つも最後に紹介します。
こんな方におすすめの内容
・恋人や夫婦と、おうち時間を一緒に満喫したい
・恋人や夫婦との関係をより良くしたい
目次
インドアでもカップル・夫婦で楽しめる!家での過ごし方5選

インドアでもカップル・夫婦で楽しめる、家での過ごし方を紹介します!
ゲーム

一つ目は、ゲームです。
カップル・夫婦で楽しむのであれば、定番の「任天堂Switch」がおすすめです。
お互い、普段あまりゲームをしないんですよね。


マリオシリーズは、普段ゲームをしない人でも楽しみやすいですよ!
普段はあまりゲームをしない方は、マリオシリーズがおすすめです。
マリオシリーズの特徴
・マリオをはじめお馴染のキャラクター
・複数名で楽しみやすいソフトが多い
・操作が分かりやすい
例えば、下記ソフトはカップル・夫婦で楽しみやすいです!
マリオシリーズのソフト
・「マリオカート8 デラックス」
一人でも、複数名でも楽しめるロングセラーのレースゲーム。
・「マリオパーティ」
ミニゲームも沢山あり、子供から大人まで皆で楽しめる定番ゲーム。
・「おすそわける メイドインワリオ」
プチゲームを次々とクリアしていくゲーム。
スピード感があり盛り上がるので、私も妻と一緒に楽しんでいます。
ゲームは一緒に盛り上がれるところが良いですね!
ホットプレートで料理

続いては、ホットプレートで一緒に料理をすることです。
ホットプレートは、食べるだけでなく、作る過程も一緒に楽しみやすいのでおすすめです!
ホットプレート料理の一例
・お好み焼き、もんじゃ焼き
・餃子
・焼肉
・ペッパーランチ
・パンケーキ
私たち夫婦は、がっつり食べたい時に「ペッパーランチ」を作るのに、最近ハマってます。
映画・ドラマ視聴

王道ですが、映画・ドラマ視聴もおすすめです!
最近では、VOD(ビデオ・オンデマンド)も充実していますね。
人気の配信サービス
・Amazon Prime Video
・U-NEXT
・Netflix
・Hulu
初めての登録であれば、無料体験期間が設けられているサービスが多いことも特徴です。
映画やドラマなども一緒に観て、ゆっくり過ごすことも魅力的ですね。
お菓子パーティー

続いては、お菓子パーティーです。
駄菓子屋でお菓子を買って、一緒にお菓子パーティをすることも、おすすめの一つです。
我が家でも土日の恒例行事となっています !
大人になっても、お菓子はわくわくするものですね。
オンラインイベント【ライブや旅行】

続いては、オンラインイベントです。
コロナ流行以降、オンラインのイベントも増えています!
例えば、オンラインライブ。
好きなアーティストや芸能人など、オンラインライブを行っていないかチェックしてみても良いでしょう。
オンラインライブ
PIA LIVE STREAM
「チケットぴあ」によるサービス
LIVE STREAMNG
「ローソンチケット」によるサービス
他には、オンライン旅行。
海外旅行は直接行くのが一番ですが、このご時世ですので、試しにオンライン旅行を体験してみるのも一つです。
オンライン旅行
ONTABI
オンラインツアーの専門サイト
JTB オンラインツアー・セミナー
JTBが運営するサイト
私自身、オンライン旅行を一度体験してみましたが、現地のリポーターとのコミュニケーションが面白く、想像以上に楽しめました!
その他のおすすめ
カップル・夫婦での家での過ごし方について、おすすめを5つ紹介しました。
ただ、提案は多いに越したことはないということで、その他のおすすめを立て続けに紹介します!
録画したテレビ番組を視聴
こちらは定番ですが、平日に録画した番組を一緒に観ることも過ごし方の一つです。
バラエティ・ドラマ・映画などを観ながら、気軽にまったり過ごせますね。
番組表を一通りチェックし、普段は観ないけれども面白そうな番組を探してみるのも、新たな番組を発掘できるためおすすめです。
YouTube視聴
YouTube視聴も今では定番の一つとなりましたね。
お互いの好きな動画を共有することも楽しいです。
特に観るものがない方は、YouTubeの夫婦・カップルチャンネルを探したり、急上昇ランキングから興味のある動画を一緒に探してみることもおすすめです。
エクササイズ
家で過ごすと運動不足になりやすいですよね。
おうちでできるエクササイズを一緒に行うのも楽しいです。
最近ではYoutubeに自宅でできるエクササイズの動画も沢山挙がっています。
また、任天堂Switchソフトの「リングフィットアドベンチャー」など、エクササイズを目的としたゲームもありますね。
カードゲーム・ボードゲーム
任天堂Switchなどのデジタルゲーム以外にも、
カードゲームやボードゲームをしてみることもおすすめです。
カードゲームではトランプ等の王道ゲームから、最近ではバラエティゲームも増えています。
ボードゲームでも、オセロ等の定番ゲーム以外にも、海外のボードゲームにチャレンジしたりと、沢山のゲームがあります。
漫画
漫画を読んで過ごすのも一つです。
一緒に漫画を読み進めれば、お互いに感想を話しながら読めるので楽しいですよね。
時間がたっぷりあるときは、気になる漫画を一気見してみても良いでしょう。
パズル
パズルは、誰もが一度は夢中になったことがあるのではないでしょうか。
おうち時間が沢山ある際には、パズルで共同作業を行い、仲を深めてみることもおすすめです。
お出かけの計画を立てる
出かけたくでも出かけられない、そんな時はお出かけの計画を二人で立ててみても良いでしょう。
新型コロナウイルスの影響も続いていますが、収束後に行きたい場所を二人で話し合うのも、わくわくして楽しいかと思います。
ブログやSNSで共同で発信する
私自身は一人でブログ運営を行っていますが、いざ始めてみると夫婦やカップルで共同運営している人も多いことを知りました。
ブログやSNS(Twitter・Instagram)、Youtubeを見るのにはもう飽きたという方は、
思い切って共同で発信をしてみても楽しいかと思います。
さいごに
今回は、【インドアでもカップル・夫婦で楽しめる!家での過ごし方5選】を紹介しました。
家での過ごし方おすすめ5選
・ゲーム【任天堂switch】
・ホットプレートで一緒に料理
・映画、ドラマ視聴【サブスク】
・お菓子パーティー
・オンラインイベント【音楽ライブや旅行】
おうち時間をカップル・夫婦で楽しむため、ご参考いただけましたら嬉しいです。
最後までご覧いただきありがとうございました。