今回は、Netflixのアニメ「サイバーパンク:エッジランナーズ」の評価について、Twitterのツイートから紹介します。
Netflix「サイバーパンク」は面白い?つまらない?
「サイバーパンク:エッジランナーズ」は、Netflixで2022年9月に公開されたアニメ作品です。
1話あたり25分~28分で全10話となっています。
サイバーパンクは、アクションRPGのゲーム「サイバーパンク2077」が元になっていますが、本作はゲームをしたことのない人でも全く問題なく楽しめる作品です。
本作は2077年の都市ナイトシティを舞台とし、格差社会の中で裏の世界を生きる「サイバーパンク」と呼ばれる組織の話です。
また、刺激的なシーンも含まれているため、16歳以上の年齢制限があります。
Netflix「サイバーパンク」のSNS上の評価
本作の感想・評価がTwitterで多くツイートされていますので、一部を紹介します。
つまらないという反応は、あまり見当たりません。
全体として、スピード感がありクオリティが高く、面白いと絶賛する声が多くなっています。
「サイバーパンク エッジランナーズ」を一気観!凄い!最高!昨今の国内アニメ事情下で日本の有名スタジオが海外市場で消費されている感があったが、これは違う!世界へ向けてトリガーを絞り込んだ奇跡の一撃!僕らの世代だと、この世界観やビジュアル、川尻善昭先生の「電脳都市OEDO808」を思い出す。 pic.twitter.com/e9vwxahct2
— 小島秀夫 (@Kojima_Hideo) September 20, 2022
何度でも言うけどネトフリオリジナルアニメの「サイバーパンク:エッジランナーズ」がマジで面白いから全人類観て。ネトフリ加入してない人も一瞬だけ加入しても映画一本分の料金だから。それで10話あるから(必死)
— 榎宮祐 (@yuukamiya68) September 22, 2022
Netflixの「サイバーパンク エッジランナーズ」ドチャクソ面白いんやが。。制作はグレンラガンで大有名なTRIGGER。あの激熱テイストにサイバーパンク加わったら無敵。アウトロー、ボーイミーツガール、天元突破感(?)に程よいポップさも相まった世界観クセになりそう。原作ゲームは未履修だが興味出た。 pic.twitter.com/pCtzlZZmnn
— 浦和ゆーすけ@(仮)スバリスト (@kayaern) September 25, 2022
友達におすすめしてもらったサイバーパンク面白かった。あまりアニメは見ない方なのもあって、一気見することはないんだけど楽しすぎて2日で全部見終わりました。未プレイのためゲームの方との繋がりがわからないんだけど、ゲームも楽しみ(買って詰んでる) pic.twitter.com/hWSxArhhOc
— もちこ (@Mochipyoi) September 24, 2022
「サイバーパンク: エッジランナーズ」を観た。ネオンがバキバキにきまった映像に圧倒され一気見。FRANZ FERDINANDのオープニング曲良かったな。最高。 pic.twitter.com/YD5pTqaGGx
— まーれい (@marereii) September 25, 2022