映画「コンフィデンスマンJP 英雄編」は、作品自体が初見で予習なしでも楽しめるのか、紹介していきます。
こんな方におすすめの内容
・コンフィデンスマンJPの内容を知らないが映画が気になる
・付き添いでコンフィデンスマンJPの映画を観ることになった
結論ですが、映画「コンフィデンスマンJP 英雄編」は初見でも楽しめます。
ただし、初見ですと一部過去の作品からの繋がりや登場人物への理解が十分にできない箇所もあるかと思います。
時間があまりない方には、前作の映画「コンフィデンスマンJP プリンセス編」だけでも予習することをおすすめします。
簡単なあらすじ
ダー子(長澤まさみ)・ボクちゃん(東出昌大)・リチャード(小日向文世)を中心としたコンフィデンスマン(信用詐欺師)が、欲にまみれた金の亡者達からお金をだまし取る物語です。
本作は、3作目の劇場版作品です。
コンフィデンスマンJPシリーズ
2018年 ドラマ「コンフィデンスマンJP」放送
2019年 劇場版1作目 「ロマンス編」
2020年 劇場版2作目 「プリンセス編」
2022年 劇場版3作目 「英雄」
本作「英雄編」ではヨーロッパのマルタ島を舞台に、ダー子・ボクちゃん・リチャードの騙し合いバトルが繰り広げられる。
3人は古代ギリシャ彫刻「踊るビーナス」を狙うが、警察やインターポールの捜査に目を付けられることとなる。
「踊るビーナス」を騙し取るバトルの行方はいったい…
映画「コンフィデンスマンJP英雄編」は初見で楽しめる?
映画「コンフィデンスマンJP 英雄編」は、初見でも楽しめます。
なぜなら、基本的には作品完結型のストーリーであるためです。
しかし、初見の場合は一部過去の作品からの繋がりや登場人物を十分に理解しきれないかと思います。
少しであれば時間があるという方には、前作の「プリンセス編」だけでも観ることがおすすめです。
おすすめの予習方法
前作の映画「コンフィデンスマンJP プリンセス編」は、Amazon Prime等で視聴が可能です。
Amazon Primeは初回無料体験会員になれば、30日間無料で視聴できます。
「英雄編」を観た感想(ネタバレなし)
本作も、一言で表せば「痛快」でした!
話のテンポが良く飽きないですし、観ていて気持ちの良い作品です。
また本作も出演者が豪華です。
乃木坂46を卒業した生田絵梨花も出演していました。
城田優演じる大富豪ジェラールの内縁の妻を演じていましたが、とてもハマり役だったと感じます。
ユーモアも、これまでの作品と同様たっぷりです。
幅広い満足感を得られる作品です。
さいごに
映画「コンフィデンスマンJP英雄編」は初見でも楽しめますが、予習することでより楽しめる作品です。
本作も痛快なストーリーでとても面白い作品ですので、ご覧になってみてはいかがでしょうか。